横溝正史原作の『獄門島』は
何度も映像化され、
その都度話題になっていますね。
長谷川博己さんが
金田一耕助を演じた本作も
「今までにない金田一が描かれた」
と高評価です。
どんなところが良かったのか
見てみましょう。
Contents
長谷川博己版『獄門島』のキャスト紹介
2016年11月に
NHKで放送されたのが
長谷川博己さん主演の『獄門島』。
長谷川博己さんが演じたのを
横溝クラスタは
「ハセヒロ金田一」と呼ぶそうですね。
そのハセヒロ金田一版の
『獄門島』のキャストを
紹介しておきましょう。
()内の数字は放送当時の年齢です。
(作品外の画像あり)
担当番組「スーパープレミアム 獄門島」が再放送されます▼5/4(木・祝)夜9時〜11時<NHK BSプレミアム>▼金田一耕助再起動!横溝正史の最高傑作を映像化!▼主演:長谷川博己▼見逃した方、もう一度見たい方、是非!#獄門島 #金田一耕助 #NHK #横溝正史 #長谷川博己 pic.twitter.com/hpxawF4vfY
— 西村崇 (@ungai) 2017年4月8日
金田一耕助…長谷川博己(39)
磯川警部…小市慢太郎(47)
岡山県警の警部。
本鬼頭(ほんきとう)家
千万太(ちまた)…石田法嗣(26)
金田一の戦友
嘉右衛門…瑳川哲朗(79)
千万太の祖父(故人)
与三松(よさまつ)…山崎銀之丞(54)
千万太の父。
月代…堀田真由(18)
雪枝…秋月成美(20)
花子…吉田まどか(19)
千万太の妹たち。
早苗…仲里依紗(27)
千万太の従姉妹。
一(ひとし)…萩原宏樹(34)
早苗の兄。
分鬼頭(わけきとう)家
儀兵衛…古田新太(51)
分鬼頭当主。
お志保…山田真歩(35)
儀兵衛の後妻。
鵜飼…柳俊太郎(25)
分鬼頭の居候。
島民
了然…奥田瑛二(66)
千光寺の和尚。
荒木村長…菅原大吉(56)
獄門島の村長。
幸庵…綾田俊樹(66)
獄門島の医師。
清水巡査…山中崇(38)
獄門島の駐在。
竹蔵…谷田歩(41)
本鬼頭の潮つくり方。
了沢…岡山天音(22)
千光寺の典座。
お小夜…中西美帆(28)
月代三姉妹の母(故人)
長谷川博己版『獄門島』ネタバレ
舞台は昭和21年9月。
金田一耕助は
戦地からの引き揚げ船の中で死んだ
鬼頭千万太の依頼で獄門島に来た。
「妹たちが殺されるのを止めてくれ」
という千万太の願い。
しかし獄門島の人々はどこか陰鬱で
何かに憑かれているようで、
千万太の3人の妹たちは
次々に殺されてしまう。
それは俳句になぞらえた
見立て殺人だった。
―宝井其角―むざんやな冑の下のきりぎりす
一つ家に遊女も寝たり萩と月
―松尾芭蕉―
難事件に苦悩する金田一耕助。
推理する金田一の表情と手の動きがツボ。表情豊かで魅力的な金田一にハマりそう。いよいよ今夜20:00 BSプレミアムで放送。 #獄門島 #長谷川博己 pic.twitter.com/g8RiXdom6O
— るるも (@rurum0) 2016年11月19日
戦争で心に深い傷を負った金田一は
事件の謎を解き明かした時、
犯人を徹底的に痛めつけ
追い詰めてしまう。
「果たさなくていい約束を必死で果たして!!無駄無駄無駄!無意味!
ごくろーさまでした!ざまあみろだ!」
結果、犯人は憤死してしまった。
心に闇を抱えた金田一が
獄門島を去る時に言った言葉です。
それが今更、娘3人を救うために、
こんなに必死になるなんて妙な話ですね。
本当は、救う気なんか
なかったのかもしれません。」
私たちが知っている金田一耕助は
凄惨な事件に遭遇しても
飄々としていると思っていたが、
実は違っていたのではないだろうか。
だから失踪してしまった。
本作の長谷川博己さんが演じた
金田一の姿の方が
人間的なもろさが伺えます。
戦地を経験した金田一耕助すら例外ではなく、冒頭からしてどうも定番ののんきなヒッピーではない挙動不審さが漂うなと思いきや、結局彼と犯人たちを隔てるものはないのだという境地が最後にはやってくる。誰もが戦争の傷を負ってクレージーになっており、等しく生の歯車の狂った同志が、たまたま犯人と探偵に分かれた・・・そんな実にビターな幕切れであった。こんな金田一像を演ずる長谷川博己は、終盤ややシアトリカルに過ぎるかなとは思ったものの、犯人と紙一重のファナティックな、いかれた素顔を好演する。そこが本作最大の見せ場でもあろう。
―樋口尚文 映画評論家・映画監督
長谷川博己版『獄門島』の主題歌
本作品のオープニングと
エンディングに流れた曲に
驚かれた人は多いでしょう。
金田一作品でこの曲を選ぶことが
すごいです!
曲は
『KILLING STRANGERS(キリング・ストレンジャーズ)』
歌っているのは
マリリン・マンソンという
アメリカのロックバンドです。
知らない方でも
映画『バイオハザード』や
『ソウ2』などにも
楽曲提供していますから、
どこかで聞いたことが
あるかもしれませんね。
筆者は以前から
マンソンのファンだったので
意外性は感じませんでしたが、
SNSでは話題になっていましたね。
あー、長谷川博己版の金田一耕助『獄門島』が楽しみで仕方ない。
一回見たんだけど、犯人だけでなく、島民の狂気染みた部分が秀逸。
また、マンソンの主題歌がめっちゃマッチしてる!
仕事終わったら見よっと!Marilyn Manson – Killing Strangers https://t.co/OuLVQQwAEF @YouTubeより
— 根越 英斗 (@yappi07) 2019年1月3日
長谷川博己版『獄門島』のロケ地
舞台は瀬戸内の島になっていますが、
ロケ地は新潟県、佐渡ヶ島の
名が上がっています。
飯塚邸
本鬼頭の家として
ロケ地となったのが
新潟県柏崎市にある史跡・飯塚邸です。
柏崎の大地主として栄えた
飯塚氏の邸宅で、
昭和天皇も訪れたことがあります。
現在は和風建築を残す史跡として
一般公開されています。
ハセヒロに柏崎の『獄門島』のロケ地で遭遇してから1週間たったんだな~💦
結構近くで 会話を交わしたのに顔の印象がボンヤリしてる…もっと色々話せば良かった〰(T-T)もうあんなラッキー💘は絶対ない❗メッチャ後悔…😢#長谷川博己 pic.twitter.com/w0ggRf6qNw— ちっち (@mochimo66490515) 2016年10月11日
佐渡ヶ島・清水寺(せいすいじ)
佐渡ヶ島の中央部にあります。
京都の清水寺の舞台に似せて作った
救世殿(ぐぜでん)が
あることでも知られています。
長谷川博己版『獄門島』の対決場面のロケ地でもあります#佐渡#獄門島 pic.twitter.com/FTWT3R6HvL
— silentspice (@silentspice) 2019年4月28日
まとめ
総じて今までの金田一作品とは
一線を画す形に
なったのではないでしょうか。
放送コードに引っ掛かる
事件のキーワードとなる
「きちがい」も
原作通りに使われました。
筆者としては
人間臭いハセヒロ金田一が
好きになりましたね。
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
- 関連記事 → 古谷一行版『獄門島』キャストの比較
- 関連記事 → 『獄門島』の原作ネタバレ 犯人のトリックとは?
- 関連記事 → あなたはダレ派?『獄門島』の歴代キャストを比較してみよう!
- 関連記事 → 『獄門島』長谷川博己金田一も、主題歌もエキセントリックだった‼